通院日記:うつ症状編、作業日記を兼ねて。
昨日は、毎週行っている、うつの通院日でした。
先週はどんな一週間だったか報告。
火曜日の晩はなぜか眠れなくて、朝5時半まで起きてました。意地でも寝ようと思って、そこから少し寝て、朝7時半に起きました。ちょっと寝不足気味でしたが、作業時間には間に合いました。(^_^;
そして、別の日記でも書きましたが、木曜日から、作業を、午後までやることにしました。そしたら、木曜日に、どっと疲れてしまって…。
その日は19時くらいに寝たのですけれども、真夜中に、強烈な頭痛と、ちょっとした寒気がして、目が覚めてしまいました。これはちょっと風邪ひいたっぽいなぁ、と思ったのですが、地域活動支援センターEの人には「無理してないです、大丈夫です」と言った手前、意地でも今日は出勤せねばならんなぁ、と、思い、冬物の布団と寝巻きの上着を出し、(扇風機はなぜか止まっていたような気が)少しでも眠って、体力の回復を図ることにしました。そしたら、朝7時50分ごろ起きてみると、かなり頭痛は引いていました。寒気はなし。これなら作業に行けるな、と、思って、頑張って、作業に行きました。
先生いわく「知恵が出るもんじゃないですか、やっぱり、作業に行かなきゃと思うと」と言われました。多分ほめられた、のかな?(笑)。
そうして通院が終わり、地域活動支援センターEへ。今回は、10時に間に合いました。先週は間に合わなかったのですが、朝出た時間は今回のほうが遅かったのにこういうことがあるんだなぁ、と、思いました。
地域活動支援センターEでの作業できつかったのは先週の木曜日だけで、それ以降は、のんびり、ゆったりと作業してました。午後は作業せずにみんなで高校野球見て過ごしたりした日もあったり、昨日は、午後から街へお茶しに行ったり、クレープ食べたりして過ごしました。こんなんで職業訓練になるのか、と言う感じですが、良いんです、僕は生活のリズムを整えるのが目的ですから。(^_^;
毎朝出かけて、一定時間を費やす、というのが肝要なのです。
クレープうまかったな。写真撮ればよかった。
あ、そういえば、金曜日、PCのリカバリやりました。パフォーマンス的には、速くなった部分もあれば、それほど以前と変わらない感じの部分もあり、ですね。ブラウザ(Firefox)はほとんど環境を残していたので、パフォーマンスはそれほど改善されてないかな、と言う感じですね。
- 関連記事